Mippolog みぽろぐ

育休中の29歳がいろいろやってみるブログ

子持ち妊婦が顔の肌荒れを治した3つの方法

こんにちは、29歳子持ち妊婦のみっぽです。人生の多大な時間を顔の肌荒れに悩まされてきました。
始まりは中学か高校頃のニキビ。大人になったら落ち着くと思ってましたが、20歳を過ぎても、やれ食べ過ぎただの睡眠不足だのでぶわっと顔に出現する吹き出物。
場所も、ひたい、頬、あごと多岐にわたり、洗顔料や食べ物など色々気を遣ってみましたが改善には至らず。
結婚式のときも必死に厚塗りで隠したのがちょっと悲しかったです。

そんなわたしですが、ここ二ヶ月ほど、一切肌荒れに悩まされていません。
それどころか、洗顔のため顔を触るたび「やばっ!もちもち!ほんとにわたし!?」と疑う日々。
……と書くと、怪しいスキンケア商品の宣伝のようですが、実は大したことはなにもしていないのです。そこまでお金もかけていません。
今まで色々試してダメだった経験上、どれが一番の理由だったのかは正直なところわからないのですが、肌が変わった直前から明らかに変えたことが3つあるので、この記事で紹介します。
同じように肌荒れで悩んでいる方の参考に少しでもなれば幸いです。

清潔が一番大事?枕カバーをしょっちゅう洗うようにした

吹き出物の原因は様々な菌です。
これまでも清潔が大事だとは知っていたので、枕の上にフェイスタオルを敷いて寝て、そのタオルを毎日洗濯していました。
ところが、子供の寝相が活発になってきて、枕のタオルがはぎ取られるようになってしまったんですよね……
しょうがないので、枕カバーの替えを用意し、表裏使ったら洗濯、というサイクルに変えました(裏表の区別ない枕を使っています)。
枕から落とされることも多いので、シーツを洗う回数も増やしました。

摩擦がよくない?洗顔後の水分はティッシュで吸いとるようにした

顔をゴシゴシ洗ったり触ったりするのがよくない、ということも知っていました。ですがこれまでは、洗顔にしか気をつけていませんでした。
なので、ネットで見かけた情報をもとに、洗顔後のタオルをやめ、ティッシュで軽く水分を吸い取るだけにしました。
少し水分が残ったままの状態でオールインワンのクリームをなじませ、それでおしまいです。
朝の洗顔後も、夜のお風呂後も同じです。

タンパク質が足りてない?MECを意識した低糖質の食事に変えた

実は肌荒れ以外にもいろいろ問題があったんですよね。

  • 夜8時になると眠気と疲れがMAX。子供と寝落ちて朝まで起きられない
  • なので毎日9時間以上寝ているはずなのに、朝も布団から起き上がれない
  • お腹がすくとイライラしすぎてしょうがない
  • 仕事中など唐突にめっちゃやる気がなくなる

一部、妊娠のせいかな?と思わないでもなかったのですが、それにしても日常生活に支障をきたしすぎる。
そこで食事でなんとかならないか、と思って調べ始め、見つけたのが「MEC食」という食事法でした。

MEC食のポイントは3つあります。というかそれしかありません。

  • 肉(Meat)200g、卵(Egg)3個、チーズ(Cheese)120g 以上を毎日食べる
  • ミネラルを補うため少しの野菜も食べる
  • ひと口は小さく、30回以上よく噛んで食べる

要は糖質制限食の一種です。だいぶ極端だなと感じましたが、取り組んでいる方の体調がとても良いこと、たしかに自分はタンパク質も鉄分も足りてない!逆に糖質はとりすぎ!と納得したこと、があって軽く挑戦してみることにしました。
それまで、白米とお菓子を食べすぎており、肉も鳥の胸肉ばかり(安いから……)で非常に偏っていたのです。

効果はてきめん!二週間経たずに肌が変わった

3つの方法を取り入れてから一週間くらい経つと、変化を感じ始めました。
顔を洗うとき、あるいは化粧品をなじませるとき、肌がもちもちと吸い付くような感触なのです。
しだいに吹き出物の数も減り、一ヶ月経つ頃には、時たま芯の取りやすいタイプが一粒できるくらい(それも芯を抜けば一日で治る)。二ヶ月経った現在では吹き出物は全くできていません。

ついでに、しんどかった眠気ややる気のなさも段々落ち着いてきました。食事のおかげと、妊娠経過が順調だからでしょうか。ここらへんについては(肌もですが)産んだあとにきちんと検証したい点ではあります。

ちなみに、食事はだんだん普通に戻して、今はそこまでMECでも糖質制限でもありません。
肉だけでなく魚、卵、大豆製品、乳製品を意識しながら、タンパク質を多めに取っているくらいでしょうか(厚生労働省の基準でも、妊婦は通常時よりタンパク質を多めに摂るように、となっています)。

www.weider-jp.com


ご飯は少なめで、発芽米や雑穀を足しています。お菓子ばかり食べないよう、間食にはナッツや煮干しを取り入れています。よく噛む、については意識して継続しています。

番外編1……やっぱり妊娠のおかげもあるかも

上記の3つの方法を始めてから、一気に肌がきれいになったのは確実なのですが、やはり妊娠によるホルモンバランスも少なからず影響しているとは思います。
前回の妊娠時も、普段よりは肌トラブルが少なかったので。しかし、少ないとはいえありましたし、産んだらすぐに再発したので、やはり産んでからの再検証が必要ですね。
冬になったら書きますので、乞うご期待。

番外編2……やっぱり「あきゅらいず」のおかげもあるかも

3つの方法の前に試したこととして、化粧品をそれまでのものから変えた、ということがあります。
自然派化粧品の「あきゅらいず」です。
母が使って「良かったよ」と言うのでわたしもお試しセットから始めたのですが、実はいまいち肌荒れへの効果が実感できず……
ただ使い心地と使い勝手は非常に良かったので、その後も継続して使っていました。

お試しセットに含まれているのは三種類で、それぞれ次のような感想です。

  • 泡石洗顔石鹸)……洗顔ネット無しでもめちゃめちゃ濃い泡が立つ。肌にのせるとねっとり
  • 優すくらぶ(スクラブ状パック)……とくに「ハッカ」は清涼感強くスキッと目が覚める。肌も冴える感じがする
  • 秀くりーむ(オールインワンクリーム)……乾燥せずべたべたしすぎず。香りもほどよく、一本でスキンケア完了は楽すぎる

もしかしたら長いことかけてわたしの肌を改善してきてくれたのかな!?と、良くなった今となっては思います。
たまに、ほかの適当な化粧品も使っちゃってますけどね。残ってるのがもったいないし、あきゅらいずは高いから……!
高いですが、圧倒的な使い心地には変えられないので、わたしは今後も使い続けるつもりです。気になる方はぜひお試しセットをどうぞ。

 

しかし、ほんとに、きれいな肌がこんなに長続きしているのは初めてなんです。
ぜひ今後も継続できますように……

f:id:mippolog:20170718225754j:plain

子持ち妊婦が鴨川に遊びに行ったよ

こんにちは、29歳子持ち妊婦のみっぽです。
現在2歳間近の長男がうまれてから、数ヶ月に一度は国内旅行に行っています。
今までは近場の伊豆が多かったのですが(横浜住まいです)今回、子供が「うみ!うみ!」と言うので、千葉は鴨川まで行ってきました。
うちの子、動物園より水族館が大好きなこともあって、シーワールドに行けた今回の旅行はとても楽しかったようです。
どんなところに行ってきたのか簡単に紹介しますね。

鴨川シーワールド……シャチのショーはナメてかからないほうがいい

人生二度目の鴨川シーワールド
以前夫婦2人で訪れたときの思い出といえば、せっかく買ったクレープを三口食べるか食べないかのうちにトンビにひっさらわれたことです……とにかく呆然、おまけに爪で肉をえぐられ痛かった……。

今回一番かわいかったのは子ガメがたくさん泳いでいる水槽。

f:id:mippolog:20170716204410j:plain

そして一番迫力があったのはシャチのショーでした(とてもじゃないけど写真を撮ってる暇がなかったので大水槽で誤魔化す)。

f:id:mippolog:20170716204508j:plain


ついたら立ち見までギュウギュウに埋まってるんですよ。で、失敗したね、もっと早く席取ればよかった、とか言ってたら、座席のほうは空きがたくさんあるんですよ。
そこで「なんだー空いてるじゃん!」って降りていったら、席に「大量の水がかかる恐れがありますのでご注意ください」なんて注意書きがしてあるわけです。
それでも「言うてもここらへんなら平気やろ」なんて言いまして、前から5列目くらいに座りました。
しかし、どうにも不穏な気配がある。下を見てみるとコンクリートの地面は水でびしょ濡れだし、後ろは立ち見席の立ち上がりの壁までバシャッと水のかかったあとがあるのです。
ようやく「濡れたら濡れたで」と覚悟を決めました。幸い着替えならたくさん持ってきています。タオルはないけど。カバンを漁ったら折りたたみ傘が入っていたので、念のために構えました。

で、ショーが始まりました。
やばかったです。わたしたちが座ったのは右側で、左側と真ん中はシャチの餌食でした。ゲリラ豪雨も真っ青、みたいな海水を何度も何度も浴びせられてました。
こちらとて無事ではなく、三度ほど襲撃があったので傘を構えてカバーしましたが、子供は顔に海水をもろにかぶりビックリして泣いていました。拭いてあげたらすぐ泣き止んだけど。夫も右半身は下着が湿るほど濡れたようです。
とはいえ、シャチかわいかったー!
わたし、小さい頃「七つの海のティコ」が大好きだったんですよ。それ以来シャチのファンで、イルカより大きいから見応えも迫力もあるし、つるつるしててかわいいし、乗りこなしてるトレーナーさんかっこいいし、で大興奮でした。
機会があったら万全の装備でまたシャチショー観たいです。

f:id:mippolog:20170716204723j:plain

お昼はフードコートで食べました。
容器は紙製でチープなんですが、味はなかなかおいしかったです。
子供用のミートソーススパゲティを注文しましたが、フライドポテトしか食べてくれませんでした(よくあるパターン)。

蓬莱屋旅館はご飯の美味しいすてきなお宿

シャチの襲撃等々にクタクタにくたびれ果て、泊まったのはシーワールドからも近い「蓬莱屋旅館」というところです。全室オーシャンビューという部屋からの景色はこんな感じ(空に浮いてるのはUFOではなく映りこんだ部屋の電灯であります)。

f:id:mippolog:20170716204809j:plain

とにかくご飯が美味しくて子供もバクバク食べました。金目鯛の煮付けなんて大人より食べたんじゃないかな。

f:id:mippolog:20170716204958j:plain

子供のご飯を予約していったのですが(寝具はなし)それ以外にも全体的に子連れへの気遣いがありがたく、お風呂は貸切も含めてベビー用石鹸がおいてあったし、貸出自由の絵本もありました。
夫の宿選びのセンスが素晴らしいので、毎回旅行は宿が楽しみです!

 

オープン直後の城崎海水浴場は空いてて快適

翌朝は宿を9時過ぎに出て城崎海水浴場へ。「うみ!うみ!」と叫んでいる息子のためです。
50台分無料駐車場があるという話で、着いたときにはギリギリで止められました。もっとシーズンになると厳しそう。
海の家が本日オープンとのことで、妊婦のわたしは瓶ラムネを買って屋根の下で涼んでました。

f:id:mippolog:20170716205048j:plain

子供には水遊び用オムツとトランクス型の水着を着用させ、上はTシャツのまま、夫と波打ち際で遊んでもらいました。
長いこと遊ぶかなと思ったけど、早々に転んで目が痛くなったのが嫌だったのか、20分くらいで「うみ、おしまい!」と戻ってきました。
パラソル(一日1500円とのこと)借りようかなと一瞬考えてたけど、借りなくてよかった。
駐車場の水道が止められてたので、トイレで子供の足だけ流させてもらい、車の中で着替えさせて、海水浴場をあとにしました。

枇杷倶楽部はおしゃれで美味しい道の駅

お昼ご飯を食べに、宿でパンフレットを見て気になっていた「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」へ。
内房なので離れてますが、まあ帰路からちょっと寄り道する程度です。車って便利!
ゆったりしたカフェレストランで、こんなおしゃれな枇杷トーストと枇杷ソフトを食べました。

f:id:mippolog:20170716205202j:plain

子供も枇杷大好きなので楽しんでました。以前、近所に枇杷の木があるのを「あれは『びわ』っていうんだよ」と教えたら「びわ!びわ!」と気に入ってしまったのです。味も好きみたいです。
枇杷ゼリーなど数種類をお土産に買って、時刻は13時と少々早めでしたが、帰路につきました。

ちなみに交通手段は自家用車。60万円で買ったウィッシュはコストパフォーマンスよし

最近戸建てに引っ越し、それを機に駐車場ができたので車を買いました。
本当はボーナス後にもっといい車を買おうと思ってたのですが、思ったより保育園への送迎がつらく(徒歩25分)、またわたしが足を痛めたのでやむなく中古の手頃な値段で探しました。
中古車どころか車を買うのが初めてだったので、下手なものをつかんだら嫌だな、とトヨタ専門の中古車サイトで検索。

gazoo.com
家から買いに行ける範囲で、10年落ちのウィッシュ40万円、というのを見つけたので、店舗に問い合わせたうえで来店して購入しました。
総費用は60万円強(保険は除く)、走行距離は7万キロ弱、車内はきれいでタバコの臭い等もなし、ということだけ確認して買ったのですが(車検切れのため試乗できず)、乗り心地も悪くないし6人乗りだから荷物もたくさん積めるし、でこれにしてよかったです!
手放すときはもう値がつかないと思います、とは言われていますが、それでも次買うときも中古で十分かな……と思うような買い物でした。
平日8時頃の横浜市内及びアクアラインは少々車が詰まっている箇所もありましたが、2時間半くらいで鴨川シーワールドにつきました。帰りは富浦から一時間半程度だったかな。子供は行きも帰りもぐっすりで、ストレスなく運転できました!(夫が)

 


子連れ旅行は「子供の『楽しい!』を第一に」というのは正論ですね。
子供が楽しそうにしてたらこっちも嬉しいし楽しくなります。
大人だけが楽しめるところに行って、子供が飽きてギャーッとなってこっちが怒って……とかいう負のループの何倍素晴らしいことか。
今回、イルカとシャチのショーがよっぽど印象的だったのか、宿で寝転がってるわたしをシャチに見立てて「シャチ、ざっぶーん」とか乗っかってくるのには参りましたが。胎児がつぶれる……
ほかにも、カメも、アザラシも、ペンギンも、カクレクマノミも、タコもカニも全部楽しかったようなので、今後も水族館にたくさん連れていってあげたいなと思います。海は「もうおしまい!」だそうです(笑)

 

子持ち妊婦のべつに大したことないのにすべらない話

こんにちは、29歳子持ち妊婦のみっぽです。
人と話をするとき、天気の話をするのもいいですが、どうせなら盛り上がったほうが嬉しいですよね。
今までたくさん人と話をしてきた中で、どんな話題なら発展性があったかな?と思い出してみたときに、ぜんぜん大したことないのにこの話するといつもウケるな……というのがいくつか見つかったので紹介します。

まずは子持ち妊婦らしく……第一子が4kg超えの巨大児だった話

赤ん坊にうとい人でも、さすがに「4千超えてました」というと「それはデカい」とわかってもらえるようです。出産経験者ならなおのこと、リアクションが大きいです。
たしかに、健診でも多少大きめだと言われてたけど、せいぜい3300gくらいって話だったんですよ。
取り上げた助産師さんの第一声が「でかっ!」でしたからね。「ひさびさの4千超え!」と。
一ヶ月健診では周りの子の小ささに目を疑いました。遠近法が駆使されてるのかと思ったけれど、うちの子が大きすぎただけだったようです。

家族といえば……わたしが4人姉弟の一番上だという話

秘密主義ではないので、人に家族の話をよくします。
「弟の就職先が聞いたことない会社だったんだけどさー」
「弟が大学院で奨学金目指してるらしいんだけどさー」
「あれ、弟さんてこないだ就職してませんでした?」
「あ、それは上の弟。下の弟が同時に大学院入ったの」
「あれ、双子なんですか?」
「そうそう。上の弟が二年遅れでこないだ就職して、下の2人がストレートで大学院行ったの」
「は?」
「あ、弟3人いるって言ってなかったっけ?」

実家といえば……結婚するまで自宅の鍵を持ったことがなかった話

みなさん、外出するときって家の鍵を持って出ますか?
持ちますよね、当たり前ですよね、もちろんわたしも持って出ます!……最近は。
実家暮らしだったときは鍵を持ったことがありませんでした。
母親が専業主婦だったし、祖父母も同居していたし、たいてい誰か家にいて「鍵が無くて家に入れない」ということがなかったからです。
そもそも、家の鍵のスペアが家族人数分存在しませんでした。
どこの家庭でもそういうものだと思っていたのですが……社会人になってからふとその話を同期にしたら、めちゃくちゃドン引きされ、心配され、あげくの果てには「今後鍵を持つように!!」とキーケースをプレゼントされてしまいました。
その後、キーケースをもらったことまで含めて人に話すとなおのこと、なぜかすべらないエピソードになりました。
ちなみに、プレゼント企画の首謀者は現在の夫です。

大学時代に牛丼屋でバイトしていた話

社会人からちょっと戻って大学時代の話。
当初は塾講師のバイトだけしていたんですが、塾ってどうしても働ける時間が限られるじゃないですか。学校が終わった後の夕方以降に。
それだと旅行費用や借金返済や年間100本通ってたライブ代をとうていまかないきれないので、空き時間に働けるところを探して、牛丼屋にしました。
理由はうちから自転車3分で通えて、なおかつ向かいのコンビニより時給が100円も高かったからです。
お会計のとき白スーツのホストに名刺を渡されナンパされたことが、三年働いてて一番のびっくりエピソードでしたかね……
え、こんなど田舎にホストクラブなんてあったんだ!っていう。(ホストクラブって新宿とかにしかないもんだと思ってました!)

高校と大学を家からの近さで選んだ話

近いといえば、学校もだいたい近さで選びました。
高校は家から自転車で15分、大学もいくつか受かった中で一番家から近いところ。
そんな調子だもんで、大学は途中でキャンバスが変わったら一気に通わなくなりました……
あ、そういえば職場もそうだった。
家からそこそこ近いところに内定をいただいた時点で、選考中だったほかのところもやめてしまいました。

左足の指を変なふうに動かせる話

これは、話というより実演系です。
わたし、左足の指を変なふうに動かすことができるんですよね。力を入れると人差し指と薬指(って呼び方は手のときだけ?)だけ持ち上がり、なんだか妙な見た目になるのです。
見せるとだいたいウケるのですが、素足の指をさらす機会なんてそんなにないのが難点です。

f:id:mippolog:20170715203443p:plain


以上です。
どれもこれも大したことない話なのですが、人に話すとけっこうおもしろがってもらえます。
わたし、自分は話し下手だと思っていたのですが、こういう話題をほかにもたくさん見つけられると、話し上手になれるんでしょうか。

 

***

 

読んでみようかなと思ってる本。

リアクションの薄い人に向けて話すのが苦手すぎる。

子持ち妊婦が215万積み立てて35万の含み益を出したよ

こんにちは、29歳子持ち妊婦のみっぽです。
子育てしてるとお金のことって気になりますよね。すごいお金がかかると聞くし、うちは3人子供が欲しいし。お金が理由で「1人にしとこう」「2人でおしまい」という家庭もたくさんあります。

でもわたしは我慢したくない。なので、結婚直前からずっと積立投資をしています。今日口座を見てみたら、タイトルの通り積み立てた額が215万円なのに対して含み益が35万円も出ており、総評価額は250万円でした。
積立投資という性質上「上がってる、ラッキー!」というわけでもないのですが、簡単に計算したところ今もし全額引き出したら、たとえ税金を引かれたとしても年利6~7%を達成している計算になります。(税金を引かなければ9~10%くらいです)

これ、どのくらいすごいことか分かりますか?
今、普通預金金利は大手銀行のほとんどで0.01~0.02%程度です。もしわたしが四年前に210万円ぽんと預けてそのまま置いておいたとしたら、現在利息は2000円もついてないんです。
350000円と2000円ですよ、給料一ヶ月分は違いますね。しかもわたしは四年前には210万円も持っていません。せいぜい5万円から積立を始めてこの結果なのです。

少し「投資」のすごさ、というか、ただ貯金しておくことのもったいなさ、をわかっていただけたでしょうか?
この記事では、わたしがどうやって投資の仕方を勉強し、どのように積立投資を行っているのかということを書きます。

FXは経験あり、でも投資信託は「なんかうさんくさい」と思っていた

わたしが投資を始めたのは大学生のころですが、きっかけはよく覚えていません。
ただ「いろいろやりたいことがあるけどお金がないんだよね」とぼやいたときに、母が「じゃあ100万円貸してあげるよ。利子つけて返してくれればいいから」とぽんと封筒入りのきっかり100万円を貸してくれたのです。
当時「1000万貯めてゆとりの暮らし」というブログ(いま更新されてないけどどうなっちゃったんだろう)に憧れていたわたしは、それをFXに投資することにしました。
ある程度勉強してから挑戦しましたが、結局出た利益は10万円たらずで、また一部塩漬けしてしまった分もありました(損切りができなかったのです)。
母には「銀行よりはマシだったと思って」と伝えて、バイト代から補填して105万円くらい返しました。
同時並行でほかの投資の勉強もしましたが、いずれもFXよりたくさんの元手が必要そうだし、なにより100万円を返してしまったのでその後やってみるということはしませんでした。
投資信託も知っていましたが、中途半端に勉強したばかりに「手数料がたくさん取られてもったいなさそう」という印象しかありませんでした。
そのまま社会人になり、とくにまとまった貯金もできないまま、数年を過ごしました。

結婚しよう、でも嫁入り資産がない!?

社会人二年目、24歳のときに結婚を決めました。相手は同じ職場の同期です。
結婚するくらいですから、これまでの人生や今の生活のことなど話します。彼は学生やニートなどを経て新卒から五年遅れで入社しており、今は実家を出て一人暮らししているということでした。
アレ、ということは、もしかしてこの人お金あんまり持ってない……!?
幸い金遣いの荒いタイプではなかったので全くゼロということもなかったのですが、わたしと比較しても同じかちょっと少ないくらいでした。
――これは、計画的に貯めないといかんかもしれない。「わたしこんなに持ってるよ」とか自慢したいし。
というまあ不純な動機で、わたしはふたたび投資の勉強を始めることにしました。塩漬け中だったポンドもようやく回復し、口座から引き出して心機一転です。
そしてようやく出会えたのが「インデックス積立投資」という手段です。

インデックス積立投資とは

社会人なのでそこそこ忙しかったこと、FX投資がけっこう大変でプレッシャーもあったこと、などから、わたしはもっと簡単にできる投資方法を探していました。
かといってリターンが少なすぎるのも嫌でした。職場の財形貯蓄に誘われたのを「どうせ大した利息つかないんでしょ?」と断ったことがあったのでせめてそれよりはと思っていたのです。
調べるうちに「投資信託の中でも極端にコストが安いものがある。しかも、証券会社の口座に設定するだけで毎月自動積立してくれる」ということを知ります。
インデックス積立投資という名前でした。
簡単に説明します。
たとえば「TOPIX」って聞いたことありますよね。東証1部に上場している企業の平均時価指数です。投資家たちの売り買いによって上下するのですが、このTOPIX連動型の投資信託というものが存在します。
これを買っておけば、自分であれこれ考えなくてもTOPIXの動きに連動するように株を売り買いしてくれるので、TOPIXが上昇すればリターンを得ることができるのです。
基準となる指標ははもちろんTOPIXだけではなく、おなじ日本株だったら日経平均株価などがありますし、また先進国や新興国の株式、あるいは債券や不動産などに投資できるインデックスファンド(特定の指数に連動して運用される投資信託)が数えきれないほど存在します。
しかし、じゃあインデックス投資をしてみようかな、と考えたときに、わたしには一つの疑問が生まれました。

株価ってしょっちゅう下がってない?それって儲からないんじゃないの?

だって、たとえばTOPIXの変動を調べてみましょう。一番高かったのは1989年12月2,884.80ポイント、一番低かったのはわりと最近の2012年6月695.51ポイントという数値です(2017年7月現在は1,600ポイントくらいのようです)。
これって、たとえば1989年(わたしが生まれたころだ)に100万円買ってその後2012年まで持ってたとしたら、25万円くらいに値下がりしてしまい、めっちゃ損したってことになりませんか?
……必ずしもそうはなりません。リスクを軽減させる方法があるからです。
それが「毎月一定金額を積み立てる」ということです。
毎月同じ額を積み立てることに決めると、値段が高いときは少ししか株が買えませんし、逆に安いときはたくさん買えます。平均取得価格が下がるので、値上がりしたときの儲けが大きくなり、逆に下がったときの損失は小さくなるのです。長期で持てば持つほど、利益が出る確率は高まります。

ま、そうは言っても、永遠に株価が下がり続けるとしたら、儲けることはできないのですが。
なので、たとえば日本の株式に投資するとしたら、それは「日本の経済は発展する!上場企業の株価は上がる!」と信じていることが前提となります。
いや~日本は不安だな、アメリカとかヨーロッパとかほかの先進国のほうが安定してそう、と思うのなら、先進国の株式などをベンチマークにしているインデックスファンドに投資するのがいいでしょう。インドとか中国が熱い!絶対これから発展する!と信じるのなら、新興国株式になりますね。
そして「そんな希望は持てない、全世界の市場はこれから右肩下がりに下がり続けてついに地球は滅亡するのだ」と本気であなたが信じているのだとしたら、「投資なんてやめときなさい」ということになります。
その場合わたしがお伝えできることは、これ以上はありません。
わたしはわりと楽天的な性格をしているので、日本株も長期的にはちょっとは上がるだろうし、先進国もまだまだ捨てたもんじゃないし、新興国もけっこうがんばるんじゃないかなーと考えて、それぞれに投資をしています。

投資は余裕資金から……共働き正社員のわたしは月々3万円

投資は(とくにインデックス積立投資は)貯金より儲かることはほぼ確実なのですが、その分だけリスクもあります。具体的には、

  • 大きく値下がりすることがある
  • 急用の際にすぐ引き出せない

という二点です。
一点目の値下がりについては、長期的に積み立て続けることで逆にリスクをチャンスに変えることもできるのですが(値下がり=安い値段でたくさん買える!)、急にお金が入り用になったときにはそんなことも言っていられませんよね。
なので、思わぬ事態に備えた「ただの貯金」はきちんと確保しつつ、投資もしていくのが重要です。
我が家では、子供が生まれるまでは毎月5万円程度投資信託を買っていましたが、今は生活費が増えたし住宅ローンも家計を圧迫しているので、投資信託は毎月3万円に減らしました。
と同時に、住宅ローンの繰り上げ返済用という名目で、別途普通預金を月3万積み立てています(しかしこちらも、住信SBIネット銀行のハイブリッド預金に入れることで月0.1%の利息を確保しています。大手銀行の10倍!)。

今後の展望……ほぼ確実な暴落と、確定拠出年金の導入

冒頭でお話したとおり、わたしの持っている投資信託はいま大幅に値上がりしています。正直上がりすぎです。この先、またリーマンショックみたいなことが起きて価値が暴落するのは間違いないと思っています。
しかし、わたしは積立投資をやめようと思わないし、暴落しても大丈夫です。なぜなら落ちたものは必ず上がるし、余裕資金でやっているから含み損を抱えたところで普段の生活に支障はないからです。

10年後20年後も同じことを言っていられるかというと……正直子育て費用などで不安な面もないではないですが。
長期的な家計計画は立てているけど、ハプニングがないとも言い切れないし。
でも、それは予兆が出てきたときに見直せばいいかなと思ってます。今回、住宅ローンの返済にあたって積立額を減らしたように、節目節目で運用を変えていこうと思います。
また、ようやく重い腰をあげて確定拠出年金を始める手続きをとったので、今後はそちらでも運用していきます。60歳まで引き出せませんが、税金(利益の20%もとられるんですよ!)がかからないのは大きすぎます。
まだ積立開始に時間がかかるようなので、無事に始まったら、インデックス投資の積立額も再度見直します。

 

もし、「今は余裕資金なんてまったくないから積立投資なんて無理無理」と思っている方がいるなら、月1,000円からでも始めるべきです。1,000円から積立可能な証券会社はたくさんあります。
それだけでも10年後には15,000円の利益が得られます(年利3%運用の場合。積立総額は12万円になりますね)。
月に1,000円投資に回したところであんがい生きていけるぞ?と思ったら、2,000円に増やしてみたらいいのです。無理だったらまた減らしていいんだし。ゼロより10倍、いや100倍マシです。だって10年後に15,000円のお小遣いがもらえるんですよ。2,000円積み立ててたら3万円ですよ。

 

最後に、わたしは投資について以下のサイトや本で学びました。
けして簡単なばかりの内容ではないので、今後も引き続き勉強を続けるつもりです!

randomwalker.blog19.fc2.com

 

上記のブログも参考にされている書籍はこちら。

子持ち妊婦が英語を100時間勉強したよ

こんにちは、29歳子持ち妊婦のみっぽです。
海外旅行をもっと楽しめるようになるため今年から英語の勉強を再開し、とりあえず勉強時間100時間を突破しました。
これまで何度も思い立ってはすぐ放り出していたので、目に見える数値を達成したことがまずは嬉しいです。
というわけで、もともとどれくらいの力があったのかということや、短期目標、やった勉強法、続けるためのコツなどについて書きます。

f:id:mippolog:20170712115058p:plain

スタートはTOEIC600点台

わかりやすいのでテストの点数で書きます。大学時代に二回TOEICを受け、スコアは630点と660点でした。
1回目は受験勉強でかなり底上げされた状態、2回目はその知識が抜けたものの週6時間も受けていた英語の授業(すべてネイティヴ講師)でリスニング力が強化された状態、での点数です。
社会人になってからは、たまに思い立って参考書を開いてみるもののすぐ断念、ということを繰り返していたので、力が下がることはあっても上がることはありえません。
というわけで、TOEIC600点付近から始めた、と考えてよさそうです。

短期目標は2018.4月までに500時間勉強しTOEIC800点

漠然と「英語ができるようになりたい!」と思っているだけでは、途中で意欲が減退しだんだんやらなくなっていく、ということはこれまでの経験からわかっています。
なので、3月に勉強を始める前にまずは目標を立てました。

  • 2018.4月にTOEIC800点を取る
  • そのために500時間勉強する

スコア目標を800点に設定したのは、わたしを奮起させたこっこさん@COCOinEN)が完全独学で830点を取っていたからです。
そして、リサーチしたところ600→800点にスコアを上げるためには大体500~1000時間の追加勉強が必要そうなので、毎日1~1.5時間程度取れれば達成できる500時間を勉強時間の目標にしました。
TOEICを受けるのは2018.4月(育休復帰直前)です。

勉強法は「英語完全上達マップ」準拠

英語上達完全マップをご存知でしょうか。国内独学でTOEICほぼ満点を達成されている森沢洋介先生のメソッドです。
この勉強法の特徴は、きちんと従って勉強すれば、TOEICスコアを取るだけでなく、英語が喋れるようになること。(参考:英語上達完全マップを10ヶ月やってみた
マップに従いながらも、以下のように教材は好みのものを選んだり、隙間時間を活かしやすいようスマホのアプリを活用しました。

発音

フォニックス<発音>トレーニングBOOK 8/100時間

フォニックスできれいな英語の発音がおもしろいほど身につく本 3/100時間

発音は以前にUDA式をやったのですが楽しくなかったので、楽しいものに変えました。ネイティヴの子供たちがやっている学習法で、発音記号が読めなくても取り組めるのでオススメです。
主に音読前に10~15分程度、ウォーミングアップとしてやっています。

中学文法+瞬間英作文

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 17/100時間

はじめての海外でもペラペラ!瞬間英作文トラベル編 4/100時間

英語組み立てTOWN 文法編 17/100時間

英語組み立てTOWN 無料
英語組み立てTOWN 無料
開発元:Cocone
無料
posted with アプリーチ

中学文法については大学時代のアルバイト(塾講師)でマスターしているはずなので、理解のための学習は飛ばして最初からトレーニングしています。
「英語組み立てタウン」は並べ替え式のアプリです。頭の中で「日本語→英語」と訳してから候補の英単語を視界に入れることで、瞬間英作文の効果を確保しています。

高校文法+音読

ZESTAR総合英語 26/100時間

中学文法と違い高校文法は自信がなかったので文法書を書いました。Forestは現役時代苦手だったのでやめて、マイナーなこちらを。
ZESTARの素敵なところは、文法項目ごとに長文のスクリプトがついており、なおかつ音源をサイト(http://www.zkai.co.jp/books/zestar/)から無料でダウンロードできる点です。
一章につき3分程度の長さなので、iTunesで二、三分割して音読の教材にしています。マップを参考にしたサイクル回しで、一文につき100回音読したらクリアです。

単語

えいぽんたん 25/100時間

続く英語学習 えいぽんたん! 英単語からリスニングまで
続く英語学習 えいぽんたん! 英単語からリスニングまで
無料
posted with アプリーチ

本来今の時期は単語をやらなくてもいいのですが、隙間時間と一番親和性が高いのでアプリでやってます。
ねこさまやわるぽん、育成などのお遊び要素はほどほどに、現在ランクはS4です。

続けるためのコツ

勉強を続けるのってけっこう大変です。初日はできたとしても2日目またできるか、あるいは一週間続いたとしても一ヶ月後同じことができているか……よっぽど好きなことだけやっているとか、強靭な意志を持っているとかでないと努力せずに続けるのは難しいです。
わたしは、努力というよりはちょっとしたコツを取り入れながら、英語学習を四ヶ月100時間継続しました。

どんなに短い学習時間でも記録をつける

1分でも勉強したら記録をつけていました。Studyplus というアプリに自分のやっている教材を登録し、ストップウォッチを起動させてから勉強を始め、終わりにしたら止めます。
途中飲み物を取りに行ったり、トイレに行ったり、電車を乗り換えるのに学習を中断するときは、きちんとストップウォッチも一時停止させます。
一回3分の隙間時間だって、二十回集めれば一時間です。それを漏らさず数えることで「やってるぞ!」という気分になれるし、実際、ちゃんとやっているのです。

Studyplus - 勉強管理SNS スタディプラス
Studyplus - 勉強管理SNS スタディプラス
開発元:Studyplus Inc.
無料
posted with アプリーチ

やらない期間があっても自分を責めない

やらない日、じゃありません、やらない期間があっても自分を責めません。
なぜなら、やらない期間が長くなればなるほど、やけっぱちになりどうでもいいやという気分になりがちですが、そこでやめてしまったら本当におしまいだからです。せっかく「やろう!」と決めたあの日の自分まで無駄になるのです。
だから、どんなにやれない日々が続こうと、自分を責めずに勉強を再開します。再開初日は10分できたら上々です。再開するパワーがあったのなら、その翌日から学習時間を増やし起動に乗せなおすことは案外たやすいのです。

学習内容にこだわらない

英単語のアプリを開きながら「ほんとは文法もっとやらなきゃ」「リスニングしなきゃ」など思うことはありますが、だからといってこだわりません。そのときやりたくない学習を無理やりやろうとした結果やる気が失せてしまったら、まったくもって本末転倒だからです。
日本で暮らしている以上、また、多くて一日数時間しか英語の学習にあてられない状況である以上、間違いなく「すべての学習は足りていない」んです。発音も、瞬間英作文も、単語アプリも足りてないんです。
だから、ほかの勉強はいつかやる気が出たときに回して、今は「そのときやりたい」「やりやすい」「やってもいいかなって気分」の勉強に費やすことにしています。

定期的に「やりとげた人」の言葉を読む

そこまでやっても、いきなり徒労感が襲ってくることはままあります。「これだけ時間を費やして本当に成果はでるのだろうか」とか「時間の無駄なんじゃないの?」とか。
でも、やろうと思ったきっかけ、初期衝動が必ずあったはずなんです。「英語を使ってあんなことがしたい!」「あの人みたいになりたい!」「自分を変えたい!!!」
そんなとき頼りになるのは、やはり先人の言葉です。すでに「やった」人、「やり遂げた」人の言葉にはやはり重みがあります。やらなければ見えない風景があるのです。いま隣で頑張っている仲間の言葉も頼りになりますが、それすら強がりに聞こえたり眩しすぎて読めないときであっても「やった人」の言葉を読めばスッと迷いが晴れることは多いです。

 

<その後、独学だけでなく個別コーチングを受けることにしました>

mippolog.hateblo.jp

 

<200時間勉強しました>

mippolog.hateblo.jp

29歳子持ち妊婦がブログを始めたよ

こんにちは、29歳子持ち妊婦のみっぽです。
念のため言い添えると、29歳の子供がいるわけではなく、わたし自身が29歳です。
これまで、こんなふうに自分の属性をアピールしてブログを書くことはなかったのですが、近々やってみたいこと、あるいは人生において達成したいことがここのところたくさん出てきたので、ブログに記録しながら挑戦しようと決めました。
まずは、わたしの人生の目標、と言うと大げさなので、「やってみたいことと現状」について列記します。

子供を3人産んで親から自立するまで育てたい

子持ち妊婦であるところのわたしですが、現状第一子はもうすぐ2歳、第二子はお腹の中におり妊娠後期です。無事に生まれたあかつきには、こんども二歳差くらいで第三子がほしいなあと思っています。
しかし、産んだからにはきちんと育てなければならない!どんな子が生まれるか、あるいはどんな人に育っていくかはまったく未知数でいまのところ想像すらできませんが、きちんと自立するまで責任を持ちます。
というわけで、これ以降に掲げる項目については、すべて子供のことを前提にした上で取り組んでいきます。

プロの小説家になりたい

ものごころついたときから周りに本があふれており読書が一番の趣味でした。
「将来は小説を書きながら生きていくんだ」となんの疑問も持たず思い続けており、しかし数年前にようやく気づきます。……オリジナル小説一作完成させたことがないのに、どうやってプロになろうっていうのさ?
そこでようやく二年と少し前に投稿を始め、現在は原稿用紙100枚超の小説を4作投稿したところです(2017.7に5作目投稿予定)。
主に批評がいただけるところに投稿しているので、トライアンドエラーを繰り返しながら、近い将来のデビューを狙います。

旅行とライブにたくさん行きたい

大学生時代はアルバイト収入のほとんどを旅行とライブに使うジャンキーで、休みのたびに国内を一人で回りつつ、ライブには年間100本以上参戦していました(ジャンルはお笑いと邦ロックです)。
卒業時には初めての海外一人旅にも行き(フランス、イギリス、スペイン、イタリア)、社会人になってからは現在の夫と海外旅行を楽しんでいました。
今でも数ヶ月に一度は国内旅行をしていますが、正直全然足りません。もっと行けばいいだけなんですが、その際ネックになるのがお金と時間、と海外旅行をもっと楽しむための英語力、なのです。
なのでまず、お金については数ヶ月前から陸マイラー(おかまいらー)活動を始めました。ポイントサイトなどを活用して年間数十万マイルを貯めよう、というやつです。現時点で5万マイルくらいの加算予定がすでに立っています。また余剰資金の積立投資も行っています。
時間については、現在の仕事を続けるかぎり自由になる分量はたかがしれているため、仕事を早期に減らすor辞められるように別の収入の手立てをさぐっています。もちろんこのブログもそのうちの一つです。
英語の勉強も始めました。何度も何度も中途半端なところで挫折してきたけれど今回は本気だ!今年の3月に再開し、現在100時間勉強したところです。

夫に仕事を辞めてほしい

わたしも仕事を辞めたいですが、わたしよりもっと仕事不適応で辞めたがっているのが夫です。
家に帰ってくるたび「もっと早く帰りたい、家で家族と過ごしたい」と言っているのを聞くとこちらも悲しくなってしまいます(別に深夜まで働いているとかではないです)。
じゃあ辞めれば?と言ってあげられたらよいのですが、あいにく我が家は最近一戸建てを購入しローンがどっさり残っているので、簡単に辞めてしまわれると今のところ路頭に迷ってしまうのです。
なので、本業以外の副収入を目指すのにはそういう意味合いもあります。わたしが二人分のローンをがっつり返せるくらい稼いで「辞めちゃえ!」と言ってあげられるようにすること、また「こういう副収入の得方があるよ!」というモデルケースになってみせること。
ただし、夫婦ともに副業禁止の職場で働いていますので、その点にだけは注意しなければなりません!

 

現在思いつくのは以上のことなので、このブログでは主に「お金と時間を生み出すための試行錯誤」と「子育て」「小説執筆」「旅行」について書いていくことになりそうです。
29歳子持ち妊婦、いろいろ毎日しんどいことも多いけど幸せになるために頑張るぞ。

 

***

 

ちなみに「29歳子持ち妊婦」という自己紹介は、こっこさん@COCOinEN http://danbiz.net/)に自分をひとことでアピールしよう!と考えたとき思いついたフレーズです。同い年でパワフルに活動する彼女に奮起させられ、英語は100時間勉強したしついにブログも始めました。
「29歳子持ち妊婦」でいられるのもあと二か月程度、せっかくだからいろんなことをやってみたいな。そして、その後の自己紹介フレーズも考えておかなくちゃ。