Mippolog みぽろぐ

育休中の29歳がいろいろやってみるブログ

子持ち妊婦が酸素系漂白剤で洗濯機を掃除したよ

移転しました。

こんにちは、29歳子持ち妊婦のみっぽです。
我が家の洗濯機は縦型です。新築戸建への引越しを機にドラム型洗濯乾燥機に買い替えたかったのですが、あいにくそこまで予算がつかず……というわけで、壊れるまでは使おう!ということで、容量5kgの縦型洗濯機を使っています。
家族3人、毎日洗濯しているので大きさは十分です。

しかし最近、洗濯物に黒いカビがたまに付着するようになってしまいました。
思い返せば、前回洗濯機を掃除したのはちょうど一年前です。
最近は洗濯に風呂の残り湯も使ってるから、見えない内側はヤバイこと間違いなし。
というわけで、重い腰ならぬ重い腹をヨイショと持ち上げて、洗濯機を掃除しました。

用意したもの

  • 酸素系漂白剤(粉) 約750g
  • 風呂の残り湯 約40℃
  • 熱湯 約2L
  • 浮いたゴミをすくうもの

酸素系漂白剤はこちらを利用しました。少々溶けにくいのが難点ですが、一番安い。


過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)(1kg*5コセット)[酸素系漂白剤 洗濯槽]【送料無料】

 

ゴミすくいは自作。というか、排水溝用のネットをハンガーにかぶせただけ。

f:id:mippolog:20170813211909j:plain

手順

洗濯機を「洗い」だけモードにセットし、残り湯、酸素系漂白剤、熱湯を投入

我が家の日立は「スイッチ」→「水量を最大にする」→「モードボタンを数回押して『洗い』だけにする」でうまくいきました。
変な設定にすると、せっかく溜めたお湯が排出されちゃうので注意です。
説明書にも、この設定なら「終了後に洗い液がそのまま残る」と書いてありました。

f:id:mippolog:20170813212242j:plain

 

酸素系漂白剤は、残り湯に少しずつ溶かしながら入れたほうがいいです。
45℃前後で一番効果を発揮するそうなので、ある程度残り湯を入れたところで熱湯を足しました。
触ったらぬるかったので、40℃なさそうでしたが、まあいいということにしました。

「洗い」モードで洗濯し、浮いたゴミを回収

洗濯機は「洗い」だけモードにセット済みなので、スタートボタンを押したら放置します。
終了音が鳴って見に行くと、そこにはおぞましい汚濁水の姿が……

f:id:mippolog:20170813212408j:plain

ほとんどがゴミ受けネットに入っていたので、ネットだけきれいにしました。
ティッシュであらかたゴミを拭き取ったあと、水洗いしました。

数時間放置する

我が家は風呂後の夜、作業を始めたので、そのまま朝まで放置しました。

再度「洗い」だけモードで洗濯

朝になったらもう一度「洗い」だけモードで洗濯します。
終了後は1回目と同じく、ゴミ受けネットに大量のカビが入ったので、それをきれいにしました。
また、浮いたゴミも出たので、ネットですくいました。

「洗い」「すすぎ」モードで洗濯(2回)

あらかたカビは落ちただろうと判断し、「洗い」と「すすぎ」を連続して行うモードで洗濯しました。
まだまだネットにたくさんカビが入るので、いったんきれいにしました。

 

もう一度やったところ、ようやくこのくらいきれいになりました!

f:id:mippolog:20170813212553j:plain

通常モードで洗濯

最後に洗濯物は入れずに通常モードで一回洗濯しました。
多少ネットにカビは入るものの、ほとんどなくなりました。

まとめ……死なないしまあいっかと思ってたけどやっぱり半年に一回は掃除したほうがよさそう

洗濯機掃除が終わって、第一回目の洗濯後の感想は……

 

なんかスッキリした香りがする♡

 

いやー大事ですね、洗濯機掃除。
これで気兼ねなく新生児服も洗えるし。ところでそれらはどこにしまったっけかな……

 

三年連続で、真夏に一回だけやるのが恒例になってたんですが、やっぱり半年に一度はやりたいなあと思いました。
残り湯使うようになってカビ生えやすくなってるはずだし。

それと同時に、普段から、

  • 使わないときは蓋を開けておく
  • 洗濯物をなるべく中に入れておかない

といったカビ対策をきちんと行いたいと思いました!